[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
『ネコとなかよくなろうよ』 | トミー・デ・パオラ/福本友美子訳/光村教育図書/\1300+/2020.11. |
『おおかみこどもの雨と雪』 | 細田守/角川文庫/\514+/2012.6. |
『タルチュフ』 | モリエール/鈴木力衛訳/岩波文庫/★/1956.11. |
『世界の猫の民話』 | 日本民話の会・外国民話研究会編訳/三弥井書店/\2300+/2010.2. |
『ノラや』 | 内田百閒/中公文庫/\724+/1980.3. |
『日の名残り』 | カズオ・イシグロ/土屋政雄訳/早川epi文庫/\760+/2001.5. |
『夏への扉』 | ロバート・A・ハインライン/福島正実訳/ハヤカワ文庫/\740+/2010.1. |
『メメンとモリ』 | ヨシタケシンスケ/KADOKAWA/\1600+/2023.5. |
『わたしを離さないで』 | カズオ・イシグロ/土屋政雄訳/ハヤカワepi文庫/\800+/2008.8. |
『地の糧』 | ジッド/今日出海訳/新潮文庫/\550+/1952.3. |
『母は死ねない』 | 河合香織/筑摩書房/\1500+/2023.3. |
『その本は』 | 又吉直樹・ヨシタケシンスケ/ボブラ社/\1500+/2022.7. |
『Poetry Dogs』 | 斉藤倫/講談社/\1600+/2022.10. |
『箱舟に8時集合!』 | ウルリヒ・フーブ作/イョルク・ミューレ絵/木本栄訳/岩波書店/\1500+/2022.11. |
『緋文字』 | ホーソーン/八木敏雄訳/岩波文庫/\860+/1992.12. |
『白痴 上・下』 | ドストエフスキー/木村浩訳/新潮文庫/\857+\819+/1970.12. |
『この世の喜びよ』 | 井戸川射子/講談社/\1500+/2022.11. |
『星の王子さま』 | サン=テグジュペリ/内藤濯訳/岩波文庫/\520+/2017.7. |
『国境の南、太陽の西』 | 村上春樹/講談社文庫/\500+/1995.10. |
『吉野弘詩集』 | 清水哲男編解説・山田太一エッセイ/ハルキ文庫/\680+/1999.4. |
『本心』 | 平野啓一郎/文藝春秋/\1800+/2021.5. |
『世界が若かったころ』 | ジャック・ロンドン/千葉茂樹訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2017.1. |
『ある男』 | 平野啓一郎/文春文庫/\820+/2021.9. |
『マチネの終わりに』 | 平野啓一郎/文春文庫/\850+/2019.6. |
『布芝居絵本 かすやのむかしばなし』 | 布で遊ぶおひさまの会・布絵本制作/粕屋町立図書館発行/2022.3. |
『幸せな王子』 | オスカー・ワイルド/金原瑞人訳/ヨシタケシンスケ絵/\1300+/2022.2. |
『マクロプロスの処方箋』 | カレル・チャペック/阿部賢一訳/岩波文庫/\600+/2022.8. |
『壁抜け男』 | マルセル・エーメ/平岡敦訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2019.12. |
『石垣りん詩集』 | 石垣りん/角川春樹事務所/\1800+/2022.6. |
『みずうみ シュトルム ショートセレクション』 | テオドール・シュトルム/酒寄進一訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2019.11. |
『フラナリー・オコナー全短篇(上・下)』 | フラナリー・オコナー/横山貞子訳/ちくま文庫/\1400+:\1400+/2009.3;2009.4. |
『フランク・オコナー短篇集』 | フランク・オコナー/阿部公彦訳/岩波文庫/\900+/2008.9. |
『N/A』 | 年森瑛/文藝春秋/\1350+/2022.6. |
『ヒイラギ荘の小さな恋』 | ディケンズ/金原瑞人訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社\1300+/2018.10. |
『居酒屋』 | ゾラ/古賀照一訳/新潮文庫/\1050+/1970.12. |
『レッツもよみます』 | ひこ・田中さく・ヨシタケシンスケえ/講談社/\1300+/2022.2. |
『大きなかぶ』 | チェーホフ/小宮山俊平訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2017.2. |
『五つのパン』 | チャペック/小野裕康訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2019.8. |
『道化者』 | トーマス・マン/木本栄訳/ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2021.9. |
『百万ポンド紙幣』 | マーク・トウェイン/堀川志野舞訳/ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2017.2. |
『三びきのクマ』 | トルストイ/小宮山俊平訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2018.2. |
『りんごの木を植えて』 | 大谷美和子作/白石ゆか絵/ポプラ社/\1500+/2021.4. |
『猫の楽園』 | ゾラ/平岡敦訳・ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2018.4. |
『カフカ ショートセレクション 雑種』 | カフカ/酒寄進一訳/ヨシタケシンスケ絵/理論社/\1300+/2018.8. |
『壁』 | 安部公房/新潮文庫/\550+/1969.5. |
『地下室の手記』 | ドストエフスキー/江川卓訳/新潮文庫/\400+/1969.12. |
『タラント』 | 角田光代/中央公論新社/\1800+/2022.2. |
『パン屋再襲撃』 | 村上春樹/文春文庫/\330+/1989.4. |
『すずめの戸締まり』 | 新海誠/KADOKAWA/\680+/2022.8. |
『吉村昭の平家物語』 | 吉村昭/講談社文庫/\940+/2008.3. |
『稔と仔犬 青いお城』 | 遠藤周作/河出書房新社/\1700+/2022.2. |
『神様』 | 川上弘美/中公文庫/\457+/2001.10. |
『ヴェニスに死す』 | マン パウル・トーマス/実吉捷郎訳/青空文庫/\0/2015.10. |
『ルネサンス巷談集』 | フランコ・サケッティ/杉浦明平訳/岩波文庫/\500/1981.12. |
『金子みすゞ名詩集』 | 彩図社文芸部編纂/彩図社/\571+/2011.7. |
『遠慮深いうたた寝』 | 小川洋子/河出書房新社/\1550+/2021.11. |
『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』 | 万城目学/角川文庫/\476+/2013.1. |
『ひきこもり図書館 部屋から出られない人のための12の物語』 | 頭木弘樹(編集)/毎日新聞出版/\1760+/2021.2. |
『巡礼者たち』 | エリザベス・ギルバート/岩本正恵訳/新潮文庫/\590+/2005.2. |
『ナショナル・ストーリー・プロジェクト』 | ポール・オースター編/柴田元幸他訳/新潮社/\+/2005.10. |
『密やかな結晶』 | 小川洋子/講談社文庫/\820+/2020.12. |
『妊娠カレンダー』 | 小川洋子/文春文庫/\400+/1994.2. |
『空を駆けるジェーン』 | アーシュラ・K・ル=グウィン/村上春樹訳/S.D.シンドラー絵/講談社文庫/\629+/2005.3. |
『サロメ・ウィンダミア卿夫人の扇』 | オスカー・ワイルド/西村孝次訳/新潮文庫/\476+/2005.8. |
『博士の愛した数式』 | 小川洋子/新潮文庫/\438+/2005.12. |
『パパラギ』 | 岡崎照男訳/早川世詩男絵/学研プラス/\1300+/2021.7. |
『素晴らしいアレキサンダーと、空飛び猫たち』 | アーシュラ・K・ル=グウィン/村上春樹訳/S.D.シンドラー絵/講談社文庫/\695+/2000.8. |
『猫がこなくなった』 | 保坂和志/文藝春秋/\1700+/2021.1. |
『ハレルヤ』 | 保坂和志/新潮社/\1500+/2018.7. |
『帰ってきた空飛び猫』 | アーシュラ・K・グウィン/村上春樹訳/S.D.シンドラー絵/講談社文庫/\621+/1996.11. |
『神様2011』 | 川上弘美/講談社/\800+/2011.9. |
『美女と野獣』 | ボーモン夫人/角川文庫/\480+/1971.6. |
『空飛び猫』 | アーシュラ・K・グウィン/村上春樹訳/S.D.シンドラー絵/講談社文庫/\602+/1996.4. |
『某』 | 川上弘美/幻冬舎文庫/\750+/2021.8. |
『カレーライス』 | 重松清/新潮文庫/\590+/2020.8. |
『エリア随筆』 | ラム/戸川秋骨訳/岩波文庫/\600+/1988.2. |
『マルテの手記』 | リルケ/大山定一訳/新潮文庫/\550+/1953.6. |
『わすれものをとどけに』 | かめおかあきこ/いのちのことば社フォレストブックス/\1400+/2016.11. |
『あひる』 | 今村夏子/角川文庫/\520+/2019.1. |
『猫』 | クラフト・エヴィング商會/中公文庫/\552+/2009.11. |
『レキシントンの幽霊』 | 村上春樹/文春文庫/\429+/1999.10. |
『夏の坂道』 | 村木嵐/潮出版社/\1900+/2019.3. |
『小僧の神様・城の崎にて』 | 志賀直哉/新潮文庫/\520+/1968.7. |
『オイディプス王』 | ソポクレス/藤沢令夫訳/岩波文庫/\480+/1967.9. |
『闇の奥』 | コンラッド/黒原敏行訳/光文社古典新訳文庫/\590+/2009.9. |
『かもめ・ワーニャ伯父さん』 | チェーホフ/神西清訳/新潮文庫/\400+/1967.9. |
『女のいない男たち』 | 村上春樹/文春文庫/\680+/2016.10. |
『スプートニクの恋人』 | 村上春樹/講談社文庫/\571+/2001.4. |
『ペスト』 | カミュ/宮崎嶺雄訳/新潮文庫/\750+/1969.10. |
『僕の神さま』 | 芦沢央/角川文庫/\600+/2015.4. |
『罪の余白』 | 芦沢央/角川文庫/\600+/2015.4. |
『ムーミン谷の仲間たち』 | ヤンソン/山室静訳/講談社文庫/\448+/1979.5. |
『われはロボット』 | アイザック・アシモフ/小尾芙佐訳/早川書房/\840+/2004.8. |
『檸檬』 | 梶井基次郎/新潮文庫/\280/1967.12. |
『ロボット RUR』 | カレル・チャペック/阿部賢一訳/中公文庫/\840+/2020.12. |
『火のない所に煙は』 | 芦沢央/新潮社/\1600+/2018.6. |
『汚れた手をそこで拭かない』 | 芦沢央/文藝春秋/\1500+/2020.9. |
『すばらしい新世界』 | オルダス・ハクスリー/黒原敏行訳/光文社古典新訳文庫/\1048+/2013.6. |
『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上・下)』 | 村上春樹/新潮文庫/\750+,\552+/2010.4.,1987.10. |
『どうしてわたしはあの子じゃないの』 | 寺地はるな/双葉社/\1500+/2020.11. |
『龍の耳を君に』 | 丸山正樹/創元推理文庫/\780+/2020.6. |
『彼女が天使でなくなる日』 | 寺地はるな/角川春樹事務所/\1600+/2020.9. |
『人形の家』 | イプセン/矢崎源九郎訳/新潮文庫/\324+/1989.8. |
『ここに薔薇ありせば 他五篇』 | ヤコブセン/矢崎減九郎訳/岩波文庫/\52+/1953.7. |
『空が分裂する』 | 最果タヒ/新潮文庫/\480+/2015.9. |
『狭き門』 | ジッド/山内義雄訳/新潮文庫/\350+/1953.7. |
『幸福な王子』 | オスカー・ワイルド/西村孝次訳/新潮文庫/\438+/1968.1. |
『若き詩人への手紙・若き女性への手紙』 | リルケ/高安国世訳/新潮文庫/\324+/1951.1. |
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』 | J.D.サリンジャー/村上春樹訳/白水社/\820+/2006.3. |
『白い病』 | カレル・チャペック/阿部賢一訳/岩波文庫/\580+/2020.9. |
『脂肪の塊・テリエ館』 | モーパッサン/青柳瑞穂訳/新潮文庫/\160/1951.4. |
『女の一生』 | モーパッサン/新庄嘉章訳/新潮文庫/\320/1951.2. |
『春の嵐』 | ヘルマン・ヘッセ/高橋健二訳/新潮文庫/\520+/1950.12. |
『デミアン』 | ヘッセ/高橋健二訳/新潮文庫/\240/1951.11. |
『架空の犬と嘘をつく猫』 | 寺地はるな/中央公論新社/\1600+/2017.12. |
『希望のゆくえ』 | 寺地はるな/新潮社/\1500+/2020.3. |
『螢・納屋を焼く・その他の短編』 | 村上春樹/新潮文庫/\362+/1987.9. |
『雪のひとひら』 | ポール・ギャリコ/矢川澄子訳/新潮文庫/\460+/2014.12. |
『大人は泣かないと思っていた』 | 寺地はるな/集英社/\1600+/2018.7. |
『フィッツジェラルド短篇集』 | スコット・フィッツジェラルド/佐伯泰樹訳/岩波文庫/\699+/1992.4. |
『カンディード』 | ヴォルテール/斉藤悦則訳/光文社古典新訳文庫/\980+/2015.10. |
『SNOOPYのちいさな恋人たち』 | チャールズM・シュルツ/谷川俊太郎訳/角川文庫/\419+/1998.11. |
『やわらかい砂のうえ』 | 寺地はるな/祥伝社/\1500+/2020.7. |
『グレート・キャツビー』 | スコット・フィッツジェラルド/村上春樹訳/中央公論新社/\820+/2006.11. |
『ドルジェル伯爵の舞踏会』 | レーモン・ラディゲ/東京創元社/\6019+/1976.12. |
『ラテン語学校生』 | ヘルマン・ヘッセ/高橋健二訳/新潮社・新潮世界文学36ヘッセ1より/1968.10. |
『青春は美わし』 | ヘルマン・ヘッセ/高橋健二訳/新潮社・新潮世界文学36ヘッセ1より/1968.10. |
『影をなくした男』 | シャミッソー/池内紀訳/岩波文庫/\300+/1985.3. |
『車輪の下』 | ヘルマン・ヘッセ/高橋健二訳/新潮社・新潮世界文学36ヘッセ1より/1968.10. |
『東京奇譚集』 | 村上春樹/新潮文庫/\460+/2007.12. |
『私の胸は小さすぎる』 | 谷川俊太郎/集英社文庫/\540+/2019.6. |
『TVピープル』 | 村上春樹/文春文庫/\457+/1993.5. |
『ねこと王さま』 | ニック・シャラット作絵/市田泉訳/徳間書店/\1600+/2019.12. |
『サキの忘れ物』 | 津村記久子/新潮社/\1400+/2020.6. |
『ボヴァリー夫人』 | ギュスターヴ・フローベール/伊吹武彦訳/河出世界文学全集11/河出書房新社/1989.10. |
『アフターダーク』 | 村上春樹/講談社文庫/\514+/2006.9. |
『ダンス・ダンス・ダンス』 | 村上春樹/講談社文庫/\590+(上),\563+(下)/1991.12. |
『海辺のカフカ』 | 村上春樹/新潮文庫/\705+(上);\743+(下)/2005.3. |
『肉体の悪魔』 | ラディゲ/新庄嘉章訳/\180/1954.12. |
『ペンギン・ハイウェイ』 | 高見登美彦/角川文庫/\640+/2012.11. |
『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』/A> | 村上春樹/文春文庫/\730+/2015.12. |
『変身』 | カフカ/高橋義孝訳/新潮文庫/\324+/2011.4. |
『心』 | 姜尚中/集英社/\1200+/2013.4. |
『母 ―オモニ―』 | 姜尚中/集英社/\1200+/2010.6. |
『やがて君になる 佐伯沙弥香について(3)』 | 入間人間/KADOKAWA電撃文庫/\610+/2020.3. |
『ねじまき鳥クロニクル』(第1部・第2部・第3部) | 村上春樹/新潮文庫/\630,552,705+/1997.10. |
『異邦人』 | カミュ/窪田啓作訳/新潮文庫/\400+/1954.9. |
『風の電話』 | 狗飼恭子/朝日文庫/\620+/2020.1. |
『ノルウェイの森』 | 村上春樹/講談社文庫/\467(上),\514(下)+/1991.4.(上)2004.9.(下) |
『小さい(つ)が消えた日』 | ステファノ・フォン・ロー文/トルステン・クロケンブリンク絵/三修社/\1400+/2008.11. |
『はぐれくん、おおきなマルにであう』 | シェル・シルヴァスタイン/村上春樹訳/あすなろ書房/\1500+/2019.11. |
『時の罠』 | 辻村深月・万城目学・湊かなえ・米澤穂信/文春文庫/\460+/2014.7. |
『夕焼けポスト』 | ドリアン助川/ポプラ社/\1400+/2019.10. |
『ぼくの死体をよろしくたのむ』 | 川上弘美/小学館/\1500+/2017.3. |
『カンガルー日和』 | 村上春樹/講談社文庫/\448+/1986.10. |
『ベロニカは死ぬことにした』 | パウロ・コエーリョ/江口研一訳/角川文庫/\552+/2003.4. |
『遠い山なみの光』 | カズオ・イシグロ/小野寺健訳/早川書房/\700+/2001.9. |
『ねむり』 | 村上春樹/新潮社/\1800+/2010.11. |
『神の子どもたちはみな踊る』 | 村上春樹/新潮社/\1300+/2000.2. |
『生のみ生のままで』 | 綿矢りさ/集英社/上下各\1300+/2019.6. |
『羊をめぐる冒険(上・下)』 | 村上春樹/講談社文庫/\400+(上) \448(下)/1985.10. |
『風の歌を聴け』 | 村上春樹/講談社文庫/\352+/1982.7. |
『夏物語』 | 川上未映子/文藝春秋/\1800+/2019.7. |
『1973年のピンボール』 | 村上春樹/講談社/\850/1980.6. |
『小説 天気の子』 | 新海誠/角川文庫/\600+/2019.7. |
『聲の形 公式ファンブック』 | 大今良時/講談社/\800+/2016.9 |
『新宿の猫』 | ドリアン助川/ポプラ社/\1500+/2019.1. |
『心の国境』 | デボラ・オメル/ヨナ・マフ挿絵/母袋夏生訳/日本図書センター/\2200+/2005.6. |
『子ぷたのトリュフ』 | ヘレン・ピータース文/エリー・スノードン絵/もりうちすみこ訳/さ・え・ら書房/\1400+/2018.1. |
『カラマーゾフの兄弟(全5巻)』 | ドストエフスキー/亀山郁夫訳/光文社古典新訳文庫/\4000+/2012.2. |
『マコとルミとチイ』 | 手塚治虫/大都社/\600/1988.1. |
『迷路の外には何がある?』 | スペンサー・ジョンソン/門田美鈴訳/扶桑社/\1000+/2019.2. |
『小さな恋のうた』 | 平田研也/講談社文庫/\660+/2019.3. |
『やがて君になる 佐伯沙弥香について(2)』 | 入間人間/仲谷鳰原著・イラスト/KADOKAWA電撃文庫/\570+/2019.5. |
『アニマル・ファーム』 | 石ノ森章太郎/ジョージ・オーウェル原作/ちくま文庫/\740+/2018.11. |
『やがて君になる 佐伯沙弥香について』 | 入間人間/KADOKAWA電撃文庫/\550+/2018.11. |
『錨のない船』 | 加賀乙彦/講談社/\1600/1982.4. |
『グリーン・グリーン 新米教師二年目の試練』 | あさのあつこ/徳間書店/\1700+/2018.9. |
『グリーン・グリーン』 | あさのあつこ/徳間書店/\1600+/2014.8. |
『青い鳥』 | メーテルリンク/堀口大學訳/新潮文庫/\362+/1960.3. |
『きげんのいいリス』 | トーン・テレヘン/長山さき訳/新潮社/\1300+/2018.4. |
『ジャズ・カントリー』 | ナット・ヘントフ/木島始訳/晶文社/\980+/1969.7. |
『続・豚の死なない日』 | ロバート・ニュートン・ペック/金原瑞人訳/白水社/\1456+/1996.10. |
『豚の死なない日』 | ロバート・ニュートン・ペック/金原瑞人訳/白水社/\1456+/1996.2. |
『ハンナのあたらしいふく』 | イツァク・シュヴァイゲル・ダミエル作/オラ・アイタン絵/小風さち訳/福音館書店/\1100+/1998.4. |
『羊と鋼の森』 | 宮下奈都/文春文庫kindle版/\700+/2018.2.(単行本2015.9.) |
『ファミリーデイズ』 | 瀬尾まいこ/集英社/\1300+/2017.11. |
『こども「シェイクスピア」』 | 齋藤孝/筑摩書房/\1500+/2017.4. |
『COCOON』 | 今日マチ子/秋田書店/\950+/2010.8. |
『夕凪の街 桜の国』 | こうの史代/双葉社/\800+/2004.10. |
『みかづき』 | 森絵都/集英社/\1850+/2016.9. |
『そして、星の輝く夜がくる』 | 真山仁/講談社文庫/\660+/2015.12. |
『文房具のやすみじかん』 | 土橋正文・小池壮太絵/福音館書店/\1300+/2016.1. |
『夕あり朝あり』 | 三浦綾子/新潮文庫/\710+/1990.11. |
『くちびるに歌を』 | 中田永一/小学館/\1500+/2011.11. |
『あん』 | ドリアン助川/ポプラ文庫/\600+/2015.4 |
『失われた時を求めて 全一冊』 | マルセル・プルースト/角田光代・芳川泰久編訳/新潮社/\2300+/2015.5. |
『心が叫びたがってるんだ。』 | 豊田美加/小学館/\680+/2015.9. |
『ひつじが丘』 | 三浦綾子/小学館/\540/2012.10. |
『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』 | 丸山正樹/文春文庫/\650+/2015.8. |
『少女のための秘密の聖書』 | 鹿島田真希/新潮社/\1600+/2014.12. |
『影の王』 | スーザン・クーパー/井辻朱美訳・小西英子絵/偕成社/\1500+/2002.3. |
『ペコロスの母の玉手箱』 | 岡野雄一/朝日新聞出版/\1200+/2014.10. |
『飛ぶ教室』 | エーリヒ・ケストナー/池内紀訳/新潮文庫/\460+/2014.12. |
『クリスマスのぶたぶた』 | 矢崎存美/徳間書店/\1200+/2001.12. |
『鏡の中、神秘の国へ』 | ヨースタイン・ゴルデル/池田香代子訳/NHK出版/\1400+/1997.11. |
『あいすること あいされること』 | 宮西達也作絵/ポプラ社/\1260/2013.9. |
『図説 アルプスの少女ハイジ』 | ちばかおり・川島隆/河出書房新社/\1890/2013.9. |
『ロビンソン・クルーソー(上)』 | デフォー/平井正穂訳/岩波文庫/\945/2012.11. |
『細川ガラシャ夫人 上・下』 | 三浦綾子/電子全集/各\525/2012.12. |
『ルパン最後の恋』 | ルブラン作/那須正幹文/ポプラ社/\1260/2012.12. |
『こぶたのポインセチア』 | フェリシア・ボンド作・絵/池本佐恵子訳/岩崎書店/\945/2000.5. |
『おめでたこぶた その1 四ひきのこぶたとアナグマのお話』 | アリソン・アトリー/すがはらひろくに訳・やまわきゆりこ画/福音館書店/\1365/2012.2. |
『銀のスケート ハンス・ブリンカーの物語』 | M.M.ドッジ/石井桃子訳/岩波少年文庫/\924/1988.11. |
『天地明察』 | 冲方丁/角川書店/\1890/2009.11. |
『こわいい動物』 | ロアルド・ダール/灰島かり訳/評論社/\945/2006.10. |
『あのひのこと』 | 葉祥明絵・文/佼成出版社/\1470/2012.3. |
『銀河鉄道の夜』 | ますむら・ひろし/宮沢賢治原作/扶桑社文庫/\550/1995.3. |
『ポンペイ最後の日』 | エドワード=ブルワー-リットン/岡田好惠訳・河口峰子絵/講談社青い鳥文庫/\651/2001.5. |
『戦火の馬』 | マイケル・モーパーゴ/佐藤見果夢訳/評論社/\1365/2012.1. |
『子どもに語る アラビアンナイト』 | 西尾哲夫訳・再話/茨木啓子再話/こぐま社/\1680/2011.11. |
『サウンド・オブ・サイレンス』 | 五十嵐貴久/文藝春秋/\1680/2011.10. |
『アルプスの少女ハイジ』 | ヨハンナ・シュピリ/関泰祐・阿部賀隆訳/角川文庫/\499/2006.7. |
『きな子』 | ひろはたえりこ文・構成/浜田秀哉・俵喜都脚本/汐文社/\1470/2010.6. |
『ここからどこかへ』 | 谷川俊太郎文/和田誠絵/角川学芸出版/\1680/2010.7. |
『びんの悪魔』 | R.L.スティーブンソン/よしだみどり訳・磯良一画/福音館書店/\1050/2010.4. |
『まど・みちお 詩の本』 | 伊藤英治編/理論社/\1050/2010.3. |
『なんで ぼくだけ こうなるの?』 | ヤニコヴスキー・エーヴァ文/レーベル・ラースロー絵/マンディ・ハシモト・レナ訳/文渓堂社/\1470/2010.3. |
『点子ちゃん』 | 野田道子作/太田萌絵/毎日新聞社/\1365/2009.9 |
『12の怖い昔話』 | スーザン・プライス/安藤紀子ほか訳/長崎出版/\1365/2009.5 |
『アントキノイノチ』 | さだまさし/幻冬舎/\1399/2009.5 |
『ムーミン画集 ふたつの家族』 | トーヴェ・ヤンソン/講談社/\2730/2009.3 |
『アルプスの少女ハイジの世界』 | ちばかおり/求龍堂/\1890/2008.11 |
『七つの海を照らす星』 | 七河迦南/東京創元社/\1890/2008.10 |
『ネコのアリストテレス』 | ディック・キング=スミス作/ボブ・グラハム絵/石隨じゅん訳/評論社/\1365/2008.10 |
『クリスマスの天使』 | C.W.バックストン+G.カーデン/鳥飼まお訳/講談社/\1365/1997.11 |
『ジーキル博士とハイド氏』 | スティーヴンソン/田中西二郎訳/新潮文庫/\300/1967.2 |
『青い空』 | 海老沢泰久/文藝春秋/\3000/2004.6 |
『みどりのゆび』 | モーリス・ドリュオン/安東次男訳/岩波少年文庫101/\672/2002.10 |
『手塚治虫傑作選「瀕死の地球を救え」』 | 手塚治虫/詳伝社新書093/\787/2007.11 |
『手塚治虫「戦争漫画」傑作選』 | 祥伝社新書081/\787/2007.8 |
『独りでできるもん2』 | 森下えみこ/メディアファクトリー/\997/2007.2 |
『テツガクうさぎに気をつけろ』 | きむらゆういち作・山下ケンジ絵/講談社/\1050/2007.1 |
『イグアナの嫁』 | 細川貂々/幻冬舎/\1260/2006.12 |
『ぼくの神さま』 | ユレク・ボガエヴィッチ脚本/酒井紀子編訳/竹書房文庫/\618/2002.3 |
『ひとりぼっちのねこ』 | ロザリンド・ウェルチャー/長友恵子訳/徳間書店/\1365/2006.8 |
『しゃぼん玉』 | 乃南アサ/朝日新聞社/\1575/2004.11 |
『カンニング少女』 | 黒田研二/文藝春秋/\1500/2006.4 |
『ブルー・ストーン』 | ジミー(幾米)作絵/岸田登美子訳/小学館/\1680/2006.4 |
『福音の少年』 | あさのあつこ/角川書店/\1470/2005.7 |
『ライオンと魔女』 | C.S.ルイス/瀬田貞二訳/岩波書店/\1600/1986.6 |
『誰もいそがない町』 | 藤井青銅/ポプラ社/\1365/2005.11 |
『僕の妻はエイリアン』 | 泉流星/新潮社/\1470/2005.9 |
『ななつのこものがたり』 | 加納朋子文/菊池健絵/東京創元社/\1785/2005.9 |
『今野つね ゆうひの丘のなかま・3』 | いわむらかずお/理論社/\1260/2004.2 |
『後路みね ゆうひの丘のなかま・2』 | いわむらかずお/理論社/\1260/2003.1 |
『走るジイサン』 | 池永陽/集英社文庫/\420/2003.1 |
『世界中が雨だったら』 | 市川拓司/新潮社/\1365/2005.6 |
『しらんぷり』 | 梅田俊作・佳子 作・絵/ポプラ社/\1575/1997.6 |
『でいごの花の下に』 | 池永陽/集英社/\1680/2005.8 |
『火の鳥・公式ガイドブック』 | 監修・手塚プロダクション/ナツメ社/\1575/2005.6 |
『根津あかね』 | いわむらかずお/理論社/\1260/2005.3 |
『西の魔女が死んだ』 | 梨木香歩/小学館/\1200/1996.4 |
『あらすじで出会う 世界と日本の名作55』 | 川村たかし監修/日本児童文芸家協会編/ポプラ社/\1260/2005.1 |
『知るもんか!』 | イ・ヒョンジュ他/金松伊監修/ムグンファの会訳/汐文社/\1575/2005.2 |
『9歳の人生』 | ウィ・ギチョル/清水由希子訳/河出書房新社/\1470/2004.9 |
『眠れない夜のための短編集』 | 藤木稟/新潮社/\1260/2004.8 |
『ターゴの涙』 | 早坂真紀/大庭賢哉・絵/光文社/\1365/2004.7 |
『すてねこタイガーと家出犬スポット』 | リブ・フローデ/木村由利子訳/かみやしん絵/文研出版/\1365/2003.6 |
『ある愛の詩』 | 新堂冬樹/角川書店/\1,600/2004.1 |
『笑う招き猫』 | 山本幸久/集英社/\1,500/2004.1 |
『あらすじダイジェスト世界の名作100を読む』 | 永塚けさ江/幻冬舎/\1,200/2003.12 |
『図書館の神様』 | 瀬尾まいこ/マガジンハウス/\1,200/2003.12 |
『二百年の子供』 | 大江健三郎/中央公論新社/\1,400/2003.11 |
『詩集 伝説の少女Rへ』 | 堤隆夫/海鳥社/\1,400/2003.12 |
『アイ・ラヴ・ピース』 | 大澤豊・山本洋子/ひくまの出版/\1,400/2003.10 |
『学校の事件』 | 倉阪鬼一郎/幻冬社/\1,500/2003.7 |
『あらすじで読む 日本の名著』 | 小川義男編/樂書館/\1,000/2003.7 |
『成功への心の扉』 | ジェームズ・ストロベリーズ著/渡辺邦昭監訳/PHP研究所/\1,200/2003.6 |
『読書の時間によむ本 小学6年生』 | 西本鶏介編/ポプラ社/\700/2003.3 |
『The End of the World』 | 那須正幹(なす・まさもと)/ポプラ社/\1,200/2003.4 |