いじめられている君へ    今回は「つぶやき」じゃない。「さけび」です。
2006年10月30日

飲酒運転撲滅の火が、福岡から広がったこの夏。
秋には、やはり福岡から、いじめの撲滅が始まろうとしている。

だが、飲酒運転が、報道されることで減少していく方向に進むのに対して、
いじめは、報道されることで、逆に
「自殺すれば問題視してもらえるかも」という悲しい考え方をもたらすこともある。

そうではないのだ。
自殺しても、実のところ感じない者は何も感じないのだ、という現実がある。

だから、死ぬな。
たしかに、苦しいし、切羽詰まっているだろう。
逃れたほうか楽だと思う気持ちを、否定するつもりはない。
でも……。

「いじめ」は、そう簡単にはなくならない。
それは、飲酒運転が、酒を飲むか飲まないか、という境目がはっきりしているのに対して、
(飲酒運転すらなくならないのだが、)
いじめは、どこからがいじめで、どこからがいじめでないのか、
境界線が誰にも分からないからだ。

学校は、「いじめ」の境界線を、かぎりなく、ゼロに近い目盛りに置いている。
校長や教頭が「いじめ」を認めることは、まず期待しないほうがいい。
そういう生き物なのだ。

君の親は、「いじめ」の境界線を、それとは反対の側に置くことが多い。
少なくとも、ぐっと反対側の位置から、グレイゾーンを設けている。
いじめか、いじめでないか、怪しい、と思う範囲を。

しかし、学校の「偉い」人たちにとっては、そのグレイゾーンは、真っ白で潔白なのだ。
生徒にアンケートをとって、特にいじめの指摘はなかった、などとニコニコしている。
誰が、そんなアンケートなんかに、いじめの事実を告白するだろうか。
チクったら自分がどうされるか、先生には分からないのか。
しかも、それをばらす先生が現にいるではないか。
それでも、胸を痛めた生徒は、そのアンケートに、それとなくほのめかすように、
いじめがあることを伝えようと、工夫した表現をとって書いてくれる。
しかし、グレイを真っ白にしかコピーできない白黒頭脳の「偉い」人たちは、
その背後にあるものを感じる心など、持ち合わせていないのだよ。

理解してくれる大人は、きっと、いる。
もし、それが分からなかったら、
なるべく近くのキリスト教会に問い合わせてみるといい。
その道に詳しい人とすぐに出会えるかどうか分からないけれど、
牧師に電話してみたら、何人目かで、話は聞いてくれる人がいると思う。

逃れられない道はない、と、教会は信じているところなのだ。

教会に通う、ある人が言っていた。
その人は、いじめられる辛さを、よく知っている人だ。
「いじめなんかに、負けるな」

キリストは、この世で最高に、いじめられた人だ。
でも、世に勝った方でもあるのだ。


このページのトップへ→

パンダ          


つぶやきにもどります